2014年9月投稿用アルバム |
📱 View on Mobile |
Published: | 2014 / 09 / 08 | Displayed until: | indefinite | イベントの期間 | --- |
---|---|---|---|---|---|
Publisher: | s9-photocon | Number of photos: | 62 / 2000 |
![]() |
Small | Medium | Gallery | Slideshow |
---|---|
![]() |
s9-photocon | なかよし | さめ | うらめしゆーすけ | 杜野狸 | 長尾晃 | 霧生幻 | guest | 中村正樹 | はっしー | rt | tmykr(トミー♪) | saron05410 | ayrton | ひとし | あいぷち | blly | unifront | のり | freeshooter | ヨッシー | 大山信二 | koboo | Mk.V | sipka | Show | tko | hohhokekyo | 篁 | cerna_kocka | 夕陽の1ガンマン | koichi | a8comachi | けばぶ | すず | Yu Kitajima | こじゃる | All |
![]() |
Date Taken (old to new) | Date Taken (new to old) | Date Uploaded (old to new) | Date Uploaded (new to old) |
Photo URL http://30d.jp/s9-photocon/4/photo/1 | Photo Size 100% | 75% | 50% |
テーマ:「山」 / タイトル:『今日という日のはじまり』
Canon EOS 5D MarkII / EF 24-105mm F4L / 24mm, F13, SS1/100, ISO400
RAW / Lightroom4, PhotomatixPro4
工夫したポイント:
富士山登山3度目にしてやっとご来光を見ることが出来、夢中でシャッターを切りました。力強い太陽の光とまだ夜が残る雲海との明暗差を余すところなく表現したかったので、できるだけ白とびをさせないよう±2EVのブラケット撮影をしてPhotomatixProのTone Compressorを使ってHDR処理をしました。一枚だけで仕上げたものに比べてより諧調が豊かに残ったかと思います。
また、空の広がりを表現したかったため、太陽の位置を3分割点より外側にして、空のスペースを多く取り入れました。
連絡先:studio9(http://photo-studio9.com/)、Twitter(@photostudio9)