2017年5月投稿アルバム(2017年7月発表) | 
            📱 スマートフォンで見る | 
| 作成日 | 2017 / 05 / 08 | 公開終了日 | 無期限 | イベントの期間 | --- | 
|---|---|---|---|---|---|
| 管理者 | s9-photoconさん | 写真の枚数 | 24 / 2000枚 | 
| 
         | 
      一覧(小) | 一覧(中) | 個別(大) | スライドショー | 
|---|---|
| 
         | 
      s9-photocon | tana-fine | family11 | guest | ake* | NiwaTori | non | blue_mango | saiji | hiropee | みやび | newtonling | kusinada | wasabi | AMEMAN | zingo | すべて | 
| 
         | 
      撮影日順▲(古→新) | 撮影日順▼(新→古) | 追加日順▲(古→新) | 追加日順▼(新→古) | 
| この写真のURL http://30d.jp/s9-photocon/35/photo/14 | 写真のサイズ 100% | 75% | 50% | 
            投稿者名    saiji
ファイル名 SA195788.jpg
撮影時間 2016/10/19 11:47:43
編集・削除 写真を回転 | 時間の修正 | 削除
            
          ファイル名 SA195788.jpg
撮影時間 2016/10/19 11:47:43
編集・削除 写真を回転 | 時間の修正 | 削除
              ダウンロード  ファイルを個別ダウンロード
            
              
                撮影情報    撮影情報(Exif)を表示
              
          
              写真をプリントする
                    
            
          
            
          
          
          
          
          
          
テーマ「青」
E-M5MarkII
ss1/13
f/2.8
ISO1600
ソフトLightroom
水族館で見た丸い覗き窓。
暗闇に浮かぶ青い水中の世界はまるで宇宙に浮かぶ青い惑星のように見えそのイメージが伝わるように撮影しました。
何枚か撮影し下の方を泳いでいる大きな魚が良い位置に写っている写真をチョイスしました。
一番手前の影になっている魚がいなければ大きな魚が目立ってさらに良かったとは思いますが、やっぱり生き物の撮影は思い通りにいかなくて難しいです。
RAW現像ではまずアスペクト比を1:1にしました、日の丸構図なのでバランスが良くなったと思います。
水槽の部分に円形フィルターをかけてホワイトバランスで青みを少し調整。
さらにハイライトを少し下げ奥の方の岩の諧調を再現しました。
明瞭度とシャープを上げてメリハリが出るように調整しました。