2015年7月投稿アルバム |
📱 スマートフォンで見る |
作成日 | 2015 / 07 / 09 | 公開終了日 | 無期限 | イベントの期間 | --- |
---|---|---|---|---|---|
管理者 | s9-photoconさん | 写真の枚数 | 54 / 2000枚 |
![]() |
一覧(小) | 一覧(中) | 個別(大) | スライドショー |
---|---|
![]() |
s9-photocon | 7月コンテスト投稿 | フォトマニア | myu | ペピー | 水紫 | kusinada | uuy | Aki | Mobius | 玉ねぎボーイ | ERI | oka.yoshi | guest | おうどん | かっさー | studio-karat | AMEMAN | なかよし | camellia* | じょなさん | TERZA | Syu.N | naho | mac | Mk.V | tko | LS | wasabi | matu | さめ | うらめしゆーすけ | sio | すべて |
![]() |
撮影日順▲(古→新) | 撮影日順▼(新→古) | 追加日順▲(古→新) | 追加日順▼(新→古) |
○ テーマ『光』
○ タイトル『交錯』
7月12日に行われた、Studio9のワークショップ、
「正しい三脚の使い方」に参加させて頂いた際に撮った写真を、ちゃっかり投稿します(笑
こちらは暗くなる前、象の鼻広場で撮影したものになります。
○ 工夫したポイント
撮影時
せっかく正しい三脚の使い方を教えて頂いたので、教えて頂いた通りに、
まずは構図を決めてから三脚をセットし、
あとは夕焼けが残っている間に、急いで撮影を行いました。
構図取りについては、まずはきっちり基本を押さえると言う意味で、
空・街並み・海が、大体3分割になるような構図に整えました。
また、短い時間の中でも、観覧車がちょうど虹色に輝く瞬間を狙い、
どうにか捉えることができたものを選びました。
それと、当日の時点で「キレイに現像出来たらこちらに投稿しよう」などと企んでいたので、
途中の「見せ合い」では、こちらは隠しておりました(笑
現像時
夜の撮影はこれまでほとんど行ったことがなく、また、三脚使用もほぼ初めてだったため、
この時点ではイマイチ設定方法が分からず、元の写真はかなり暗く写ってしまっていたので、
LRで露光量・シャドウ・黒レベルなどを上げ、
空に掛かるグラデーションが見える程度まで調整。
更に、色温度を高めに設定し、夕暮れ感を強めた上で、
HSLで個別に彩度を設定し、グラデーションを強調しています。
ここまでのままではオレンジばかりが強くなってしまっていたため、
最後にPSのレンズフィルターを使用し、少し青みを入れております。
空の光と人の光が交錯する時間と言うことで、タイトルを『交錯』としたので、
テーマは『光』で投稿いたします。
現像・編集ソフト
Adobe Photoshop Lightroom 5.7.1
Adobe Photoshop CC 2015
撮影日時:2015.07.12 - 19:17
焦点距離:29mm
F値:10
SS:1/25秒
ISO:400
WB:Auto
Facebook
https://www.facebook.com/moebiusleader
GANREF
http://ganref.jp/m/photo-mobius/portfolios