2015年7月投稿アルバム |
📱 スマートフォンで見る |
作成日 | 2015 / 07 / 09 | 公開終了日 | 無期限 | イベントの期間 | --- |
---|---|---|---|---|---|
管理者 | s9-photoconさん | 写真の枚数 | 54 / 2000枚 |
![]() |
一覧(小) | 一覧(中) | 個別(大) | スライドショー |
---|---|
![]() |
s9-photocon | 7月コンテスト投稿 | フォトマニア | myu | ペピー | 水紫 | kusinada | uuy | Aki | Mobius | 玉ねぎボーイ | ERI | oka.yoshi | guest | おうどん | かっさー | studio-karat | AMEMAN | なかよし | camellia* | じょなさん | TERZA | Syu.N | naho | mac | Mk.V | tko | LS | wasabi | matu | さめ | うらめしゆーすけ | sio | すべて |
![]() |
撮影日順▲(古→新) | 撮影日順▼(新→古) | 追加日順▲(古→新) | 追加日順▼(新→古) |
Camera : Nikon D800E
Lens : Lens : Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
Focal Length : 38mm
Aperture : f/16
Shutter Speed : 204 Sec
ISO : 100
RAW : Lightroom5.7
工夫したポイント:
曇天の夕暮れ。夕陽が当たっている海が赤く、夕陽が当たっていない海が青く染まっていて、
夕陽の光が印象的な海を演出していました。まだ日没前だったのですが、これも一種のマジックアワー
だと思います。
○撮影
構図的には16:9のアスペクト比で4分割構図を意識しました。赤と青をしっかり見せるために、
ND 1000(10段分減光)フィルターを使って穏やかな海を演出してみました。結果的に、岩に
打ち付ける波も雲のような霧のような感じになって、幻想的な雰囲気になったと思います。
○現像
雲のかたちがわかるように、段階フィルターを使って空の露光量をマイナス補正しました。
それから、2色の海を強調するために彩度をプラス補正しました。最後に、岩の質感を出すために、
明瞭度とシャープネスをプラス補正しています。
この写真から、海も空と同じように光と風で描くキャンパスになることを気付かされました。
連絡先:Instagram(http://instagram.com/same2u_2k4)、same.fotografia@gmail.com