2015年3月投稿用アルバム |
📱 スマートフォンで見る |
作成日 | 2015 / 03 / 09 | 公開終了日 | 無期限 | イベントの期間 | --- |
---|---|---|---|---|---|
管理者 | s9-photoconさん | 写真の枚数 | 39 / 2000枚 |
![]() |
一覧(小) | 一覧(中) | 個別(大) | スライドショー |
---|---|
![]() |
s9-photocon | hidecafe | ino5hikacho | yukino | 25years | solaris0616 | 姉二号 | MUTSUO | 六助 | 輝 | おーるーじゅ・すぱ | タムゴン | 山猫 | Mk.V | なかよし | studio-karat | イシカワ | 玉ねぎボーイ | Aki | Tomo | あいぷち | 悠波 | さめ | すべて |
![]() |
撮影日順▲(古→新) | 撮影日順▼(新→古) | 追加日順▲(古→新) | 追加日順▼(新→古) |
この写真のURL http://30d.jp/s9-photocon/10/photo/7 | 写真のサイズ 100% | 75% | 50% |
投稿者名 25years
ファイル名 041.JPG
撮影時間 2015/02/28 13:48:07
編集・削除 写真を回転 | 時間の修正 | 削除
ファイル名 041.JPG
撮影時間 2015/02/28 13:48:07
編集・削除 写真を回転 | 時間の修正 | 削除
ダウンロード ファイルを個別ダウンロード
撮影情報 撮影情報(Exif)を表示
写真をプリントする
HN:25years
テーマ:「踊」
タイトル:「ほんわかなココロ」
Nikon D3300
AF-S NIKKOR 55-200mm 1:4-5.6G ED
100mm f/6.3 1/160 ISO400
------------
春ときらきらを探しに、新宿御苑へ。
この場所は苑内ではない為、通る人もまばらでしたが、
一つ一つの花はどれも生き生きした表情で、春の訪れを感じさせてくれました。
遠くにいる大切な人へ。
忙しくて花を愛でる時間なんてないその人に、
きらきら(玉ぼけ)を沢山詰め込んで届けたい。
そこにテーマを絞ってカメラを向けました。
詰め込み過ぎた部分もありますが、昔あった、宝石箱というアイスをイメージしています。
(思いっきり昭和(笑))
白梅は、既に御苑の皆さんの人気者となっていた寒桜と違って派手さはないですが、
まあるい蕾が可愛らしい春の使者です。
写真を見た時に、わぁーー!っとわくわくする気持ちになってもらいたくて、
きらきらは、梅と同じかやや小さめに入るように、
ぼやけ過ぎずに調節した点が、唯一気を付けた所です。
人の目ではこうは見えない所を、写真は表現してくれます。
テクニックも何もありませんが、心を伝えたくて撮りました。
ここは素直に、テーマは「春」としてもよかったのですけど、きらきらを散りばめる事で、
ほんわかな中にも心踊る季節の到来を感じられる一枚になったのではないかと思い、
「踊」でエントリーしました。