大和ぼけ封じ霊場巡拝 |
📱 スマートフォンで見る |
「大和ぼけ封じ霊場」とは、頭から上にご利益のある「安倍文珠院」と、身体から特に足のぼけにご利益のある「おふさ観音」のことで、両方にお参りした人でその後ぼけた人はいないとのお坊さんの話がありました。 藤原京は大和三山にかこまれた地に、日本史上最初で最大の都城でありました。しかしながら僅か16 年で平城京へと移っていきました。その歴史を現地で感じ取っていただきたいと思います |
作成日 | 2022 / 09 / 18 | 公開終了日 | 無期限 | イベントの期間 | --- |
---|---|---|---|---|---|
管理者 | genkigasyukuさん | 写真の枚数 | 40 / 150枚 |
アルバムへのコメント(0件)
一覧(小) | 一覧(中) | 個別(大)| スライドショー | |
genkigasyuku | すべて | |
撮影日順▲(古→新)| 撮影日順▼(新→古)| 追加日順▲(古→新)| 追加日順▼(新→古) |
2022/09/18
15:00
2022/09/21
06:00
1
全 40枚の写真