wasabiさんが写真にコメントしました :
H.N 「wasabi」 テーマ「穏」 タイトル「また明日ね」 工夫したポイント 穏やかに暮れ行く秋の夕日 そんなイメージでススキと夕日を切り取ってみました。 太陽の形が出るよう絞り気味に撮影し 現像では色温度を上げオレンジ色を強め秋色に。 周辺減光をかけ全体のまとまりをもたせ、物憂げな雰囲気を狙いアンダー目に仕上げました。 Nikon D7200 Tamron SP90 MACRO (F004) ISO 400 SS 1/2500 f14 LightroomCC
2016/11/30 22:55
wasabiさんが写真にコメントしました :
H.N 「wasabi」 テーマ「黒」 タイトル「散りても輝き」 工夫したポイント 京都の とあるお寺の参道です。 この日は1日中曇りでしたが、弱いながらも日差しが出た瞬間を切り取ってみました。 現像では日差しのある所と影の部分を強調する方向でコントラスト、彩度ともにやや高めましたが日差しが弱かったためか 光と影の感じがイマイチと感じましたので日差し部分だけ補正ブラシにて露光量を上げました。 Nikon D7200 SIGMA 17-50 f2.8 17mm ISO 100 SS 1/250 f7.1 LightroomCC
2016/11/30 22:55
wasabiさんが写真にコメントしました :
H.N 「wasabi」 テーマ「彩」 タイトル「煌彩」 工夫したポイント 竹やぶの中の紅葉の葉が撮ってくれと言わんばかりにこちらを向いていましたのでパチリ。 いい感じに木漏れ日が丸ボケになってくれました。 絞りを変え数パターン撮った中から丸ボケの大きさがちょうどよいものを選択。 このレンズがややシアンに寄る特性なのでまず色温度を上げ全体の色味を調整。 シャドウを持ち上げ明瞭度と彩度を少し上げ、色の微調整をHSLにてレッド、オレンジ、グリーンの調整をし最後に周辺減光をかけています。 現像のイメージとしてはメインの葉が光に透けるような雰囲気にしたつもりです。 Nikon D7200 SIGMA17-50 f2.8 50㎜ ISO 500 SS 1/400 f3.5 LightroomCC
2016/11/30 22:54
Yoshihisaさんが写真にコメントしました :
テーマ:「彩」 / タイトル:「秋の彩」 撮影日時:2016.10.23 10:51 メーカー:NIKON D5300 レンズ:16-300mm f/3.5-6.3 撮影モード:Manual ホワイトバランス:Sunny 絞り値:f/18 ISO感度:200 焦点距離:86.0 mm 露候補正値:+1/3 フラッシュ:No Flash 色空間情報:Uncalibrated 写真サイズ:4000x6000 紅葉の時期に日光の旅行はとても楽く、特に紅葉の景色が素晴らしかったです。しかし自分が撮影の修行が足りなく、写真で綺麗な景色を上手く表現できませんでした。初心者の作品としてこの写真を投稿し、先生のコメントをいただけたら幸いと思います。
2016/11/30 22:20
Yoshihisaさんが写真にコメントしました :
テーマ:「彩」 / タイトル:「秋の彩」 撮影日時:2016.11.20 10:51 メーカー:NIKON D5300 レンズ:16-300mm f/3.5-6.3 撮影モード:Manual ホワイトバランス:Sunny 絞り値:f/8 ISO感度:500 焦点距離:58.0 mm 露候補正値:+1/3 フラッシュ:No Flash 色空間情報:Uncalibrated 写真サイズ:4000x6000 紅葉の時期に日光の旅行はとても楽く、特に紅葉の景色が素晴らしかったです。しかし自分が撮影の修行が足りなく、写真で綺麗な景色を上手く表現できませんでした。初心者の作品としてこの写真を投稿し、先生のコメントをいただけたら幸いと思います。
2016/11/30 22:12
Yoshihisaさんが写真にコメントしました :
テーマ:「彩」 / タイトル:「秋の彩」 撮影日時:2016.10.23 10:11 メーカー:NIKON D5300 レンズ:16-300mm f/3.5-6.3 撮影モード:Manual ホワイトバランス:Sunny 絞り値:f/16 シャーター速度:1/20秒 ISO感度:200 焦点距離:70.0 mm 露候補正値:+1/3 フラッシュ:No Flash 色空間情報:Uncalibrated 写真サイズ:4000x6000 紅葉の時期に日光の旅行はとても楽く、特に紅葉の景色が素晴らしかったです。しかし自分が撮影の修行が足りなく、写真で綺麗な景色を上手く表現できませんでした。初心者の作品としてこの写真を投稿し、先生のコメントをいただけたら幸いと思います。
2016/11/30 22:01
AMEMANさんが写真にコメントしました :
テーマ「黒」 タイトル「闇の中の光」 撮影データ/f11 SS1/750 ISO100 LR6使用 [工夫したポイントなど] 随分前、夕暮れ時に、沈みゆく太陽を見つめているような葉っぱを見つけました。何となくさみしげな葉っぱを撮ってみたくなり、逆光の中で葉っぱの輪郭だけが見えるように露光を思いっきり下げ、コントラストを上げて輪郭を浮き立たせてみました。特にどこかに出かけたというわけではなく、近所の草むらでもこんな面白いのが撮れるんだと思わせてくれた写真でした。 インスタ https://www.instagram.com/amemanda
2016/11/30 19:39
AMEMANさんが写真にコメントしました :
テーマ「彩」 タイトル「家路を急ぐモンスター 」 撮影データ/f4.5 SS1/60 ISO200 LR6使用 [工夫したポイントなど] 山形蔵王の樹氷のライトアップを見に行った時のものです。冬の蔵王はなかなか晴れないのですが、この日は天気がよく、日の入りに間に合うよう、車をふっ飛ばしました。 おかげで自然の作るグラデュエーションと樹氷のライトアップのコラボを見ることができました。 自然の色合いとライトアップの色合いのバランスを考え、WBは昼光としました。また、メリハリを付けるため、ハイライト、シャドウを下げ、一方で白レベル、黒レベルは上げ気味にしてみました。 なお、とてつもなく寒く、撮影時は夢中で分かりませんでしたが、ふと気がつくと指が思うように曲がらなくなってました(汗 インスタ https://www.instagram.com/amemanda WEB http://ame-photo.com/
2016/11/30 19:39
AMEMANさんが写真にコメントしました :
テーマ「穏」 タイトル「静かな海 」 撮影データ/f19 SS30 ISO100 LR6使用 [工夫したポイントなど] 三陸の浄土ヶ浜近くで撮影しました。訪れる少し前に上陸した台風10号のため、浄土ヶ浜付近も土砂崩れなどの被害があったようで、あちこちの道路が崩れたりしていました。 当日は天気はあまりよくありませんでしたが、風はなく、穏やかでとても静かな朝でした。少し物悲しい朝の雰囲気を出したかったため、NDフィルターを付け、長時間の露光で撮影しました。 インスタ https://www.instagram.com/amemanda WEB http://ame-photo.com/
2016/11/30 19:38
«次へ | 前へ» |
studio9さんが写真にコメントしました :
こんにちは。studio9の中原です。 この度studio9の写真コンテストでこちらの作品を月間最優秀作品に選出させていただきました! http://photo-studio9.com/s9-photocon-1610-12/ 副賞のお渡しの関係でお伝えしたいことがあり、大変お手数ですがstudio9のお問い合わせページよりご連絡頂けますでしょうか? http://photo-studio9.com/contact/ どうぞよろしくお願いいたします。
2017/02/03 15:42