30days Album™

秘境駅「白滝シリーズ」 フォトアルバム

📱 スマートフォンで見る

2016年3月25日に廃駅となったJR北海道石北本線、上白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅の記録保存のためのフォトアルバムです。

作成日 2016 / 05 / 22 公開終了日 無期限 イベントの期間 ---
管理者 shiratakistaさん 写真の枚数 58 / 150枚
  • アルバムをまとめてダウンロード
  • アルバムの写真をプリントする
前の写真
次の写真
この写真のURL 写真のサイズ  100% 75% 50%
投稿者名    白滝シリーズの写真
ファイル名   007.JPG
撮影時間    2015/11/04 14:27:59
編集・削除   写真を回転 時間の修正削除
撮影情報    撮影情報(Exif)を表示
 

この写真へのコメント

白滝シリーズの写真
旧白滝駅   旧白滝墓地より俯瞰

車両はキハ40 列車番号は4624D 旧白滝には14時08分に停車

乗降客はいませんでした



14時台に停車するこのきしゃは駅廃止とともに減便になり 今はもうこの時間には走
りません

高校生がテストなどの午前授業や長期休暇の時部活が午前のみ時はこの汽車に乗って
帰宅するんですが

いまはたまに臨時便が出るようです

不便になったものです





白滝を離れる際に 一度だけ どうしてもこの位置から撮りたくて

でもここは墓地なので

水を携え 墓地入り口で手を洗い 手を合わせ 「すみません、おじゃまいたしま
す」と

一つ一つのお墓にご挨拶をしてから撮影しました



旧白滝に入植された先人やここを故郷とされた方の御霊がやすらう場所は

自らが入植し過ごした地を見下ろす場所にある

北海道の墓地はそういう場所が多いですね 道外の方にたまにおどろかれます

いつまでもここから大地を見下ろし見守ることができるなんて なんていい墓地なん
だろう

と ここで眠る方々がうらやましく思えました

ここから撮影して そのあともう一度お墓の方々に手を合わせご挨拶して去りました



ちなみに旧白滝駅横の踏切は「墓地踏切」です



 

國分麻衣子
2016/06/05 14:29 PM

コメントする




このアルバムの他の写真